2017年度(開催時期2018年3月および2月下旬)学生研究発表会

東海

日時
2018年3月6日(火)10:50~17:20

場所
愛知県立大学サテライトキャンパス(名古屋駅前)
JR,地下鉄,名鉄,近鉄「名古屋駅」徒歩約5分
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4丁目4-38 愛知県産業労働センター「ウインクあいち」15階
[http://www.aichi-pu.ac.jp/about/access/index.html#link03]

概要
10:10~10:30【実行委員会】実行委員の「当日打合せ」(当日の進行・審査・表彰について)
10:30【受付開始】
10:50~11:00【開会挨拶】
11:00~12:00【口頭発表セッション1】
12:00~13:15【昼食】お昼休み 13:15~14:15【口頭発表セッション2】
14:30~15:15【ポスターセッション】
15:30~16:30【口頭発表セッション3】
16:30~17:00【審査委員会審議】
17:00~17:20【表彰式】

口頭発表は、20分(発表15分+質疑5分)
ポスター発表は、45分間 各自のポスターの前で質疑応答
発表形式 順序 発表タイトル 著者(○は発表者)
口頭 A01 タブレット端末等に慣れている世代での紙の教科書とデジタル教科書との物語文の読みの比較
○羽藤唯・深谷和義(椙山女学園大学)
口頭 A02 目標設定が自己効力感に及ぼす影響
○兼子結衣(愛知教育大学)
口頭 A03 潜在的シナリオの発見による評価と考察-学習塾をケースにした場合-
○大塚建太・中村潤(芝浦工業大学)
口頭 B01 音声対話を活用した日本語ディクトグロスシステムの試作
○中原稔貴・小暮 悟・野口靖浩・小西達裕・近藤 真・伊東幸宏(静岡大学)
口頭 B02 英語発話学習に向けた音素連結・脱落・同化パターンの分析と検出
○平田里佳・入部百合絵(愛知県立大学)
口頭 B03 外国語活動における一人一台タブレット端末を使用したプレゼンテーションの研究―異なる授業形態によるプレゼンテーション力・自己効力感・自尊感情の変容に着目して―
○蜂谷真穂・野崎俊彌・北澤武(東京学芸大学)
口頭 C01 コンパイルエラーの原因分析に基づくプログラム修正支援
○金澤勇輝・酒井三四郎(静岡大学)
口頭 C02 ステップアップ学習を用いた初学者向けJava単体テスト学習支援
○片桐健伍・酒井三四郎(静岡大学)
口頭 D01 構造的簡略化を用いた例示型英文書作成支援Webアプリケーションの開発と評価
○天野翼・宮崎佳典(静岡大学)・田中省作(立命館大学)・長谷川由美(近畿大学)
口頭 D02 社会人向け英文多読学習支援スマートフォンアプリの開発
○上松涼太・吉岡貴芳・大野亙・犬塚勝美・西澤一(豊田高専)
口頭 D03 学習者の能動的な数式変形を促す学習援用Webアプリケーションの開発
○田仲拓磨・宮崎佳典(静岡大学)