一般社団法人 教育システム情報学会第44回全国大会
 

日程別一覧

【大会第1日目】 2019年9月11日(水)

開始~終了 9:00~11:50 11:50~13:00 13:00~13:20 13:20~14:10 14:20~15:20 15:40~16:50 17:00~18:20
A会場
【情22】
PC1(9:00-11:50)
教育・学習支援システム研究における若手研究者の研究態度とは? 採択される科研費申請書の書き方と科研費申請支援制度
昼休み & 企業ランチョンセミナー
【会場:共通講義棟3F 共31】
オープニング(大会委員長,現地校挨拶)
【会場:共通講義棟2F 共21室】
L1:基調講演
柏原昭博(教育システム情報学会 会長, 電気通信大学大学院 情報理工学研究科 教授)
「学習支援システム研究の核心と拡がり」
【会場:共通講義棟2F 共21室】
K1:企業セッション
【会場:共通講義棟2F 共21室】
P1:一般セッション
インタラクティブ発表(1)
【会場:J会場【情2 1Fホール/共11】】
A1:一般セッション
協調学習・アクティブラーニング
B会場
【情23】
PC2(10:00-11:50)
デジタル教科書導入による学生の学習習慣の可視化の活用
B1:企画セッション
小型ハードウェアと電子工作による教育システム・ツールの開発
C会場
【情24】
PC3(9:00-11:50)
反転が生み出す論文執筆のブレークスルー -ディスカッションベースの論文投稿ファシリテーション-
C1:企画セッション
対話(dialogue)は学習にどのような役割を果たしているのか(1)
D会場
【情25】
PC4(9:50-11:50)
標準化を意識した各種学習ツール・教材のプラットホームとの連携状況
D1:企画セッション
医療・看護・福祉領域におけるロボット,ICT等活用教育(1)
E会場
【6-11教室】
PC5(10:00-11:50)
AI, LA, AR活用教育と事例について学ぶオンライン教材
E1:一般セッション
情報技術教育(1)
F会場
【6-12教室】
PC6(10:00-11:30)
プレ学生研究発表会&ライトニングトーク
F1:一般セッション
メディアとデバイスの活用
G会場
【6-21教室】
   
H会場
【6-22教室】
  H1:企画セッション
AI/ロボット/VR・ARを活用した学習・教育支援のイノベーション・リノベーション(1)
I会場
【共41】
  I1:企画セッション
SDGs(Sustainable Development Goals)に貢献する教育システム(1)
共通講義棟5F 共51室 PC7(9:00-11:50)
対話(dialogue)は学習にどのような役割を果たしているのか
 
企業展示   企業展示【会場:情2 1Fホール/共11】

【大会第2日目】 2019年9月12日(木)

開始~
終了
9:00~10:20 10:30~11:50 11:50~13:00 13:00~13:20 13:20~15:10 15:40~16:50 17:00~18:20 18:40~20:40
A会場
【情22】
A2:一般セッション
学習者特性・行動分析(1)
A3:一般セッション
学習者特性・行動分析(2)/学習評価・アセスメント
昼休み & 企業ランチョンセミナー
【会場:共通講義棟3F 共31】
各種表彰
【会場:共通講義棟2F 共21室】
L2:メインイベント
被災事例から考究するレジリエントな学び(パネル討論)
【会場:共通講義棟2F 共21室】
登壇者:金子大輔(北星学園大学),中野裕司(熊本大学),三石大(東北大学),水野浩伸(NTTドコモ東北復興新生支援室)
司会:光原弘幸(徳島大学)
P2:一般セッション インタラクティブ発表(2)
& 学生特別セッション
【会場:J会場【情2 1Fホール/共11】】
A4:一般セッション
先進的学習支援(1)
懇親会 【会場:大学生協南会館】
B会場
【情23】
B2:企画セッション
連携教育やハッカソンなどにおける実践・実務・関心指向の学習支援(1)
B3:企画セッション
連携教育やハッカソンなどにおける実践・実務・関心指向の学習支援(2)
B4:企画セッション
連携教育やハッカソンなどにおける実践・実務・関心指向の学習支援(3)
C会場
【情24】
C2:企画セッション
新技術と教育情報を活用した教育学習環境の設計
C3:企画セッション
対話(dialogue)は学習にどのような役割を果たしているのか(2)
C4:企画セッション
ICTを活用したPBL(problem / project based learning)の支援
D会場
【情25】
D2:企画セッション
医療・看護・福祉領域におけるロボット,ICT等活用教育(2)
D3:一般セッション
遠隔教育
D4:一般セッション
ブレンディッド学習
E会場
【6-11教室】
E2:一般セッション
情報技術教育(2)
E3:一般セッション
スキル学習
E4:一般セッション
語学教育(1)
F会場
【6-12教室】
F2:一般セッション
高等教育
F3:一般セッション
メディアとプラットフォームの活用
 
G会場
【6-21教室】
G2:一般セッション
プログラミング教育(1)
G3:一般セッション
プログラミング教育(2)
G4:一般セッション
デバイス活用
H会場
【6-22教室】
H2:企画セッション
AI/ロボット/VR・ARを活用した学習・教育支援のイノベーション・リノベーション(2)
H3:企画セッション
AI/ロボット/VR・ARを活用した学習・教育支援のイノベーション・リノベーション(3)
H4:企画セッション
AI/ロボット/VR・ARを活用した学習・教育支援のイノベーション・リノベーション(4)
I会場
【共41】
I2:企画セッション
SDGs(Sustainable Development Goals)に貢献する教育システム(2)
I3:企画セッション
実践的なeラーニングと学習支援システムの開発・運用
I4:企画セッション
SDGs
(Sustainable Development Goals)に貢献する教育システム(3)
共通講義棟5F 共51室      
企業展示 企業展示【会場:情2 1Fホール/共11】

【大会第3日目】 2019年9月13日(金)

開始~
終了
9:00~10:20 10:30~11:50 11:50~13:00 13:00~13:20 13:30~15:30
A会場
【情22】
A5:一般セッション
先進的学習支援(2)/分析技術
A6:一般セッション
先進的学習支援(3)
昼休み クロージング・大会奨励賞表彰
【会場:共通講義棟2F 共21室】
JSiSE 2019年度公開シンポジウム
【会場:共通講義棟2F 共21室】

大学が取り組む社会人教育の実践と展望
- EnpitPro-Embの社会人教育の経験を通して -

司会:野口靖浩(静岡大学情報学部)
パネリスト:山本雅基(名古屋大学大学院),塩見彰睦(静岡大学),森孝夫(株式会社デンソー),曽根卓朗(株式会社アプリックス)
B会場
【情23】
B5:一般セッション
連携型教育(1)
B6:一般セッション
連携型教育(2)
C会場
【情24】
   
D会場
【情25】
D5:一般セッション
学習環境デザイン
D6:一般セッション
授業設計・インストラクショナルデザイン
E会場
【6-11教室】
E5:一般セッション
語学教育(2)/教科教育
E6:一般セッション
情報リテラシー
F会場
【6-12教室】
F5:一般セッション
コンテンツとプラットフォームの開発
F6:一般セッション
特別支援教育
G会場
【6-21教室】
G5:企画セッション
初等教育におけるプログラミング教育
G6:一般セッション
プログラミング教育(3)
H会場
【6-22教室】
H5:企画セッション
AI/ロボット/VR・ARを活用した学習・教育支援のイノベーション・リノベーション(5)
H6:企画セッション
学習データの先進的・実効的な利活用とその課題
I会場
【共41】
   
共通講義棟5F 共51室    
企業展示 企業展示【会場:情2 1Fホール/共11】