活動案内
一般社団法人教育システム情報学会中国支部・第 17 回研究発表会 プログラム
表記研究発表会を,以下の要領で開催します.どうぞ,多数のご参加をお願いします.
予定
- 開催日時: 2017 年 7月29日(土)13:00 ~ 16:30
- 開催場所: 広島女学院大学 ソフィア101教室
- 〒732-0063 広島県広島市東区牛田東4-13-1
- JR広島駅 バスで約15分
- JR広島駅 バスで約15分
- https://www.hju.ac.jp/info/map/
- 実行委員長: 中田美喜子(広島女学院大学)
- 参加費: 無料(ただし,講演論文集代1,000 円)
第 17 回研究発表会 プログラム
- 受付 13:00 より
- 開会あいさつ 13:20-13:30
- 第1セッション 13:30-14:30
- (1) 教科「情報」の学習状況の調査について
- 岩根 典之(広島市立大学)
- (2) 情報リテラシー科目の学習者の振り返りと情報活用の実践力との関連
- 記谷 康之(広島修道大学)
- (3) 学生の情報モラル育成のための授業開発に関する研究
- 沖林 洋平(山口大学)
- 沖林 洋平(山口大学)
- 休憩 14:30~14:45
- 特別講演 14:45-15:45
- プログラミング学習のための情報システム
- 松本 慎平(広島工業大学)
- 休憩 15:45~16:00
- 第2セッション 16:00~17:20
- (1) 大学4年間におけるコンピュータ操作能力の縦断的分析
- 吉長 裕司(三井造船株式会社),吉長 明宏(株式会社玉組),金川 明弘(岡山県立大学)
- (2) 四次元ニューラルネットワークを用いた中学校の時間割自動生成手法
- 懸川 岳,金川 明弘(岡山県立大学)
- (3) 各教科内でComputational Thinking を育成することを目的としたBlock 型言語環境の開発
- 福井 昌則(兵庫教育大学),萩倉 丈,番庄 智也(関西学院大学),
森山 潤(兵庫教育大学),平嶋 宗(広島大学)
- 福井 昌則(兵庫教育大学),萩倉 丈,番庄 智也(関西学院大学),
- (4) 工夫計算を対象とした作問学習演習の設計開発と実践利用 -自己説明タスクの作問タスク化の試み-
- 榎本 浩義,林 雄介,平嶋 宗(広島大学)
- 閉会あいさつ 17:20-17:30