大会奨励賞

大会奨励賞 最終審査の結果について (2015/9/4)

大会奨励賞審査委員会では大会奨励賞の最終審査を行い、以下の論文を大会奨励賞に選定いたしましたのでお知らせ申し上げます。

(以下は講演番号、発表題目、著者(○は発表者)、所属の順)

A2-2
プログラミング教育における反転授業の実践と評価
〇林康弘,深町賢一,小松川浩 【千歳科学技術大学】
A4-2
機械翻訳を用いた擬似コード生成による学習者支援
〇札場寛之,小田悠介,Graham Neubig,畑秀明,Sakriani Sakti,戸田智基,中村哲 【奈良先端科学技術大学院大学】
D4T-2
確率モデルを用いた学修状態のモデル化と学修支援
〇近藤伸彦(1),畠中利治(2) 【(1)大手前大学,(2)大阪大学大学院】
E1-1
不安全行動の疑似体験に基づく防災学習支援システム
  -避難時における知識と行動の不一致解消を目指して-
〇田中孝治(1),梅野光平(2),池田満(1),堀雅洋(2) 【(1)北陸先端科学技術大学院大学,(2)関西大学大学院】
G5-3
知識活用力を測定するための適応型テスト
〇宮澤芳光(1),住政二郎(2),植野真臣(3) 【(1)東京学芸大学,(2)関西学院大学,(3)電気通信大学】

以上5件

大会奨励賞 最終審査ノミネート論文について (2015/8/10)

大会奨励賞審査委員会では大会奨励賞の資格を有する論文について1次審査(論文審査)を行い、以下の論文を最終審査(発表審査)の対象としてノミネートいたしましたのでお知らせ申し上げます。

(以下は講演番号、発表題目、著者(○は発表者)、所属の順)

A2-2
プログラミング教育における反転授業の実践と評価
〇林康弘,深町賢一,小松川浩【千歳科学技術大学】
A4-2
機械翻訳を用いた擬似コード生成による学習者支援
〇札場寛之,小田悠介,Graham Neubig,畑秀明,Sakriani Sakti,戸田智基,中村哲【奈良先端科学技術大学院大学】
A4-3
初学者向けネットワーク構築演習のためのヒント生成システムにおける誤り潜在範囲絞り込み機能の開発
〇立岩佑一郎,高橋直久【名古屋工業大学】
B4T-1
タブレットPCと力覚提示デバイスを用いた滑車学習支援システムにおける比較実験を考慮したインタフェース
〇國村圭太,岡本勝,松原行宏,岩根典之【広島市立大学大学院】
B4T-2
透過型HMDを用いた津波避難訓練システムの提案
〇川井淳矢(1),井口恵介(2),岩間智視(1),光原弘幸(1),獅々堀正幹(1)【(1)徳島大学大学院,(2)徳島大学】
D4T-2
確率モデルを用いた学修状態のモデル化と学修支援
〇近藤伸彦(1),畠中利治(2)【(1)大手前大学,(2)大阪大学大学院】
E1-1
不安全行動の疑似体験に基づく防災学習支援システム
  -避難時における知識と行動の不一致解消を目指して-
〇田中孝治(1),梅野光平(2),池田満(1),堀雅洋(2)【(1)北陸先端科学技術大学院大学,(2)関西大学大学院】
E2T-2
学習者の動作を鏡像の手本動作にリアルタイムに重ね表示可能な動作学習支援環境
〇高良貴博(1),曽我真人(2),瀧寛和(2)【(1)和歌山大学大学院,(2)和歌山大学】
E4T-4
プレゼンテーション・リハーサルを対象としたバックレビュー支援
  -ユーザの操作履歴を用いた議論進行の記録および参照方式の提案 -
〇中林誉登(1),岡本竜(1),柏原昭博(2)【(1)高知大学,(2)電気通信大学】
G5-2
CBTにおける項目反応理論を用いたパフォーマンス課題の評価法の提案
〇大橋誠(1),宮澤芳光(2),森本康彦(1)【(1)東京学芸大学,(2)長岡技術科学大学】
G5-3
知識活用力を測定するための適応型テスト
〇宮澤芳光(1),住政二郎(2),植野真臣(3)【(1)長岡技術科学大学,(2)関西学院大学,(3)電気通信大学】
I2-12
人物間の状態変化に基づいた歴史的事象の因果関係理解支援システム
〇名手郁人(1),徳竹圭太郎(2),小尻智子(3)【(1)関西大学大学院,(2)広尾学園中学校高等学校,(3)関西大学】

以上12件

ページ頭へ戻る 前に戻る
〒533-0005 大阪市東淀川区瑞光3丁目3-25-101号
一般社団法人 教育システム情報学会 全国大会委員会
Mail:jsise-desk@bunken.co.jp