教育システム情報学会誌 Vol. 38, No. 2 2021
巻頭言 | ポストコロナを見据えて 小松川 浩 |
77 |
---|---|---|
採録論文ハイライト | 80 | |
解説 | 採録される論文の書き方 ——誌上チュートリアル—— 瀬田 和久,桑原 千幸,仲林 清 |
82 |
教育システム情報学における質的データを扱う学習評価のミカタ 田中 孝治,津森 伸一 |
94 | |
特集:SDGs(Sustainable Development Goals)に貢献する教育システム | ||
発刊のことば | 「SDGs(Sustainable Development Goals)に貢献する教育システム」特集号の発刊にあたって 田中 孝治 |
108 |
解説 | 持続可能な世界の担い手を育むための学びとは 石井 雅章 |
110 |
SDGsの概要と動向および金沢工業大学におけるESDの取り組み 平本 督太郎,北川 達也 |
118 | |
持続可能な水産物供給を目指した地域教育研究活動 ——漁業と魚食がもたらす魚庭(なにわ)の海の再生—— 大塚 耕司 |
129 | |
一般論文 | 持続的な発展を目指すコミュニティの評価手法の検討 ——7年間の大学生の正課外活動を例として—— 遠山 紗矢香,山田 雅之,近藤 秀樹,大﨑 理乃 |
137 |
ショートノート | 短期留学プログラムを通じたSDGs包括的教育モデルの検討 田中 孝治,北川 達也 |
150 |
実践速報 | 大学間連携事業におけるオンデマンド型オンライン授業の質保証を目指した設計ガイドライン準拠確認シートの開発 高橋 暁子,金西 計英,根本 淳子,竹岡 篤永 |
156 |
コミュニティ・ プラザ |
|
162 |